大学サービスを4年運営した

2023年今年大学を卒業した hikaeです。 かわいい後輩たちも、既におじさんです。 1年生の終わりから5年生まで、大学生向けのサービスを運営して感じた大学サービスを運営してみる良さについて語っていこうと思います。 自分がやったこと 自分が制作・運営し…

Every Noise at Onceの使い方

論文も読めるようになりたい 今回は暇人のための音楽検索サービス「Every Noise at Once」とその使い方についての記事です。好きな音楽ジャンル見つけてみませんか? Every Noise at Onceの機能 ジャンルベクトル Every Noise at Once Every Noise at Once(…

振り返る 2021

やってなかった コミュニケーション年間 コミュニケーションをスキルと慣れで克服する。 名前伏せるけどビジネスコミュニティやエンジニアコミュニティなどに参加するなど。 内向的性格とコミュ障の違いを押さえたら楽になった。 しばらく時間を空けちゃうと…

やること 2022

テーマは「分」 去年の「分散」から発展して、新たに「分配」を加えた。 国民全員に資産分配するより、コミュニティへの分配のほうが実現しやすい。 分散化によって分配が可能になることで、生産性の向上を目指せると考えられるからだ。 DAO(自律分散型組織…

GitHubスポンサーで支援してみた

きっかけ いつものようにGitHub見てたら、めっちゃおしゃれなREADMEがあったんですよね。 まあ、いつも見ているページなんですけど、インターン先(*1) がOSSへの寄付に結構積極的でそういった話していたので僕もやってみようかと思いました。 過去の寄付歴 …

筑波大学のシラバス閲覧アプリをつくった

目次 目次 はじめに どういったアプリ? 開発に至った経緯 開発過程 Next.jsについて Vueとの比較 さいごに はじめに 夏なのにサマーインターン受けなかった @ITF_hikary です。 さて、今回はシラバスっぽいなにかを作ってみました。以下からログインなしで…